61件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

さくら市議会 2019-06-05 06月05日-02号

クレームや不当要求不審者等への対応方法について習得し、必要に応じて関係機関警察とも連携するなど、市庁舎と統一した対応を行っております。 運動場につきましては、強風でテントが飛ばされるといったことが先日ありましたが、幸いなことに重大な事故には至りませんでした。天候の変化などによる危険につきましては、テント固定方法を工夫するなど、事前の準備や風雨に対する臨機応変な対応が必要であります。

佐野市議会 2018-12-12 12月12日-一般質問-03号

教育長岩上日出男) 各小中学校は、児童生徒または保護者から不審者等に関する情報連絡があった場合、直ちに教育委員会報告をし、その情報教育委員会は必要に応じて、安全情報メールに登録していただいている保護者関係者皆様方不審者情報としてメール配信しております。  以上でございます。 ○議長井川克彦) 横井議員。 ◆5番(横井帝之) ありがとうございます。

益子町議会 2018-09-04 09月04日-一般質問-01号

子供の命を守ることについてでございますが、児童生徒不審者等による事件あるいは交通事故地震風水害等自然災害事故等に巻き込まれる危険性がございます。被害を軽減するために予防的対応事件事故発生への対応について共通理解共通行動をするために学校におきましては危機管理マニュアルというのがございます。その見直しを各学校へ指導しております。

益子町議会 2018-06-05 06月05日-一般質問-01号

通学途中の犯罪対策についてでございますが、児童生徒不審者等による事件交通事故地震風水害等自然災害事故等に巻き込まれる危険性がございます。被害を軽減するために、予防的対応事件事故発生への対応について、共通理解共通行動するための危機管理マニュアル作成及び見直しを各学校へ指導しております。  

野木町議会 2018-03-14 03月14日-05号

何分にも池田小学校事件以来、不審者等侵入等があるということで、門を閉めたり、いろいろな対策はしておりますけれども、この防犯カメラも1つの抑止力という観点で進めてまいりたいと思いますので、よろしくご理解をお願いできればと思います。 ○議長鈴木孝昌君) 小杉史朗君。 ◆12番(小杉史朗君) 防犯カメラ設置するのは、もろ刃の剣なんですよ。メリットもあるけれども、デメリットもあるんです。 

佐野市議会 2017-12-08 12月08日-一般質問-05号

教育長岩上日出男) 自然災害発生したり、不審者等に遭遇したりした際の児童生徒対応を示した危機管理マニュアルは、全校で策定されておりまして、策定率は100%となっております。また、児童生徒自分自身がとるべき具体的な行動を示した資料を渡して、授業避難訓練等で具体的に指導している学校が多数ございます。

芳賀町議会 2017-03-08 03月08日-04号

今までも不審者等もありましたが、後で確認しておかしい人については呼び出したりとか、そういうふうなことをやっておりますので、効果はあるというふうに考えております。 ○議長増渕さつき君) 3番、大根田弘議員。 ◆3番(大根田弘君) 防犯カメラについては以上です。 次に、説明書104ページ。 与能にある総合情報館分館についてお伺いいたします。

鹿沼市議会 2016-12-08 平成28年第5回定例会(第3日12月 8日)

学校におきましては、従来より年数回の避難訓練を実施し、災害等への対応策を講じてきましたが、現在は従来の火災地震等に加え、竜巻、不審者等を想定した避難訓練を実施しております。  また、災害はいつどこで起こるかわからないため、学校によっては授業中だけではなく、休み時間や清掃の時間など、様々な場面を想定した避難訓練や予告なしでの訓練を実施しております。  

栃木市議会 2016-09-08 09月08日-04号

そのほか、スクールサポーターの協力による不審者等防犯対策防災対策として地震火災等避難訓練を実施いたしました。  以上です。 ○議長海老原恵子君) 青木議員。               〔3番 青木一男君登壇〕 ◆3番(青木一男君) 学童保育に関しては、もう年々増加しているという答弁がありました。  

鹿沼市議会 2014-09-29 平成26年第3回定例会(第5日 9月29日)

今後、公売が予定されているとのことですので、不審者等の出入りなど、地元住民の懸念もあることから、速やかな跡地利用を促進すること、また、跡地利用にあたってはできるだけ地元住民の利益にも結びつくもの、民間事業者施設であっても従来のような都市間交流の拠点ともなり得るものとなるように鹿沼市としても足立区に対し要望することを望みます。  

那珂川町議会 2014-03-18 03月18日-05号

マニュアルには、平常時の事故防止自然災害不審者等人的災害、インフルエンザなど、危機に直面したときに活用しやすいように種目別項目別に記載しております。具体的には、迅速な報告連絡相談、確認を基本とし、学校長の判断のもと全職員が一致した行動をとるための危機管理体制を整備したものとなっております。

さくら市議会 2014-03-06 03月06日-03号

また現在までに不審者等侵入による事件事故などの発生はしていないところであります。これは園児の送迎を行う際に、保護者保育士が園内で引き渡しを確実に行うなど、安全管理を徹底していることによるものであります。 一方、市内の民間保育園では、アップル保育園氏家保育園、第二氏家さくら保育園において既に設置をしているところ、そういう現状でございます。 

那須塩原市議会 2014-03-06 03月06日-04号

このマニュアルでは地震台風等による風水被害等自然災害交通事故不審者等学校内への侵入等に対する具体的な対応を詳細に定めております。 また、教育委員会におきましては、校舎、体育館の耐震化工事を進めるとともに、各学校においては毎月安全点検等を実施し、施設等安全確保にも確実に努めているというような現状でございます。 続いて、②の教職員の危機管理定着のための研修についてでございます。

那珂川町議会 2013-12-12 12月12日-03号

本町としては、街路灯及び防犯灯が少ないと思われる場所にて、防犯上危険である、ないしは不審者等出没し問題がある場所などの把握をきちんと数字やマップ等管理し、データどりをされ、把握されているのか現在の状況をお答えください。 ○議長上野彰君) 藤野住民生活部長。 ◎住民生活部長藤野茂敏君) お答えします。本町における街路灯及び防犯灯について説明をさせていただきます。

那珂川町議会 2013-09-19 09月19日-04号

防犯カメラ設置につきましては、不審者等侵入を未然に防止し、児童生徒が安全で安心な学校生活が送れるよう防犯対策を行う必要があると認識しております。学校及び保護者等の意見を聞きながら、設置箇所、メンテナンス、人権、管理財政面などを踏まえて調査、検討を行いたいと考えております。以上でございます。 ○議長上野彰君) 若杉議員

栃木市議会 2013-06-12 06月12日-03号

空き家の現況と対策についてでございますが、空き地や空き家が適切な管理をなされていないため、樹木や雑草が生い茂る、建物の一部が破損し飛散する、鍵などがかけられていないため、不審者等が立ち入るなど、近隣の方から、適切な管理をしてほしいとの相談が寄せられることは数多くございます。